記事のアーカイブ

学園祭

2013年10月19日 10:00
宣伝:帝桜祭 日時:10月19日~20日 場所:帝京大学板橋キャンパス 5階 501、502教室(予定) 内容:救急活動デモンストレーション、模擬店

災害対策講習会

2013年09月22日 10:00
場所 板橋区 王子第三、第五小学校 時間 10時~12時 内容 災害時の身近なものを使用した応急手当の講習会を行います。

小児、乳児のBLS講習会

2013年09月19日 19:00
場所 板橋区栄町 板橋区立グリーンホール 601会議室 時間 9時~15時 内容 ELS研究会     10時半~12時までの間で小児・乳児を対象とした     ・AEDの使用方法     ・心肺蘇生法     ・人口呼吸法     ・異物除去法     これらについて劇を交えて講習会を行います

BLS講習会

2013年09月19日 09:00
9月19日にBLS講習会が板橋区のグリーンホールにて開催され、 私たちELS研究会は小児、乳児を対象としたBLSの講習会で初めに良い例、悪い例を踏まえたシミュレーション劇を行い ・AEDの使用方法 ・人口呼吸法 ・心肺蘇生法 ・異物除去法 この4点を一般市民の皆様に講習を行いました。 学生のみで講習会を行わさせていただき緊張感を持つ中で実技指導を行い大変良い経験をさせていただきました。 一般的に心肺蘇生法や異物除去法が普及されているものは主に成人(妊婦を除く)を対象にしたものだと思います。 小児、乳児、妊婦さんに対する方法はその体に合わせた方法があるので一般市民の方々にも多く広まればよいと考え

北区板橋区合同防災訓練

2013年09月01日 10:00
9月1日に北区板橋区合同の防災訓練を行いました。 場所は帝京大学が所有する敷地内にあるグラウンドで開かれ、私たちELS研究会では ・AEDの使用方法 ・三角巾を用いた圧迫止血法 ・木板などの板を用いた簡易の搬送方法 この三点を東京都消防庁、消防団の方々と合同で板橋区、北区の皆様に講習会を行わさせていただきました。

初ブログ

2013年06月15日 06:21
本日よりブログを始めました。いろいろな情報をアップデートしていくのでお見逃しなく。RSS フィード でブログのアップデート状況を確認できます。
アイテム: 1 - 6 / 6